blog
4月28日に東京流通センターで開催されるM3-2019春に参加します。
スペースは「A-22y」。新作は3曲入りのミニアルバム「土と内臓」です。
特設ページでは収録曲「残滓」のフルバージョンが聞けます。
販売価格は300円。是非よろしくお願いします。
また、速水漣がメガホン(?)をとった音声作品、
「高貴なツノガミ様を助けたら優しく尽くされすぎて共依存から抜けられなくなった話」の
プレビュー版も持参する予定です。僕は編集をお手伝いしました。こちらもよろしければ是非。
結局また1年空けてしまいました。
その間のお仕事情報をざっと振り返っていきます。
ブレイヴガール レイヴンズ
2018年5月24日に実装されたファラさんをもって、
当企画から離れることとなりました。今後は一ユーザーとして、
団長たちの活躍を見守っていきたいと思います。
スーパー痴漢電車(2018.07.20)
無印「スク水痴漢電車」から最新作「寝取られ痴漢電車」までを
完全収録した総集編になります。作りも作ったり計5作品。
そりゃ「痴漢ライター」とも言われますわ。
MAJIで没落5秒前(2018.08.12)
原画は山木鈴さん。因果応報AVGを謳い、前半で好き放題すればするほど、
後半で没落しひどい目に遭うというシステムをとっています。
高飛車な女の子が没落していくのが好きな方には是非お勧めしたい。ニッチ!
マチガイブレイカー(2018.09.12)
気がついたら長期メンテに入ってしまっていました。
クイズ校正での参加です。出題文のテキストを直したり、
答えが本当に合っているのか確かめたりするお仕事でした。
出来れば問題作成もしてみたかったな。
全裸・ローラ・ラン(2018.12.31)
全裸脱出AVG。こういう無茶なゲームを作れてしまうのが、
個人サークルのいいところでもあり、ダメなところでもありますね。
誰も止めないんだもん。
マリー将軍の触手ラボ(2018.12.27)
触手作成AVGです。ご縁があって、スミスミさんと共同制作をさせて頂きました。
シナリオは速水との共著です。
大家のプレッシャーからかどんどん担当シナリオがグロ寄りになっていく速水と
それを止めないディレクター春日、頑張った声優さんとのコラボの結果、
なかなかのリョナゲーとなりました。こわいわ。
風俗ビル中出し独占ツアー~モニター当選のお知らせ~(2019.3.15)
お仕事がない時期だったので、前々からしてみたかったCG集の編集をしてみました。
やってみるとなかなか楽しかったです。また別の作品でも編集してみたい。
高貴なツノガミ様を助けたら優しく尽くされすぎて共依存から抜けられなくなった話(2019.5)
4月のM3でプレビュー版を頒布して、5月頃に完全版をDL販売する予定です。
DL版はR15。僕は編集でお手伝いをさせて頂きました。
M3-2018春で頒布予定の新作「安心の門」の、
特設ページを公開しました。
特設ページでは収録曲のうちから「ブラウスは汗に濡れていた」の
フルバージョンをお聞き頂けます。さわやか面して卑猥なテクノポップ。
スペースは「ク-20y」。新作は300円にて頒布予定です。
仕事情報更新しました。今回は半年スパン。
M3への参加を秋から春に変えたためです。
いつものように、ざっと振り返っていきます。
泡風呂エクスペリエンス(2017.12.31)
原画家は山木鈴様。
ベリーショートでスタイル抜群なコンパニオンさんと、
ただただソープランドでイチャイチャするだけのゲームです。
寒い冬にはピッタリ。「ソープ描写がすごくリアル」等の感想を多々頂き、
妻の視線が痛い今日この頃。ソープ警察、早く来てくれ!
ロスト・エコーズ(2018.02.23)
一部シナリオのお手伝いをさせて頂きました。
ほんとうにお手伝い程度だったのですが、
ムービーには結構大きく名前を載せていただいており、
申し訳ないやら恐縮するやら。
引き続きこちらの方にも、参加をさせて頂いております。
一部キャラクターの好感度プロットおよびシナリオ、
寝室シナリオ、演出スクリプトなど。
M3-2017秋で頒布予定の新作「ダーティー・シークレット」の、
特設ページを公開しました。特設ページではクロスフェードデモをお聞き頂けます。
スペースは「クー32z」。新作は500円にて頒布予定です。
前回からの予告通り、1年ぶりの仕事情報更新です。
ざっと振り返っていきます。
おまたゆるめはままならない(2017.10.11)
原画家はniwacho様。
「寝取られ痴漢電車」と同じく疑似ループシステムを使っています。
個人的には好きなシステムだし可能性は感じているのですが、
売り上げの方が振るわず......なかなか難しい。
懲りずにまたやりたくはあるのですが......
娘マネジ! イキます!!~SEX a GAME 2017~(2017.04.28)
原画家は鰻丸様。
久々のマネジシリーズ最新作です。最近実写AVでもマネジモノが増え、
ジャンルとして確立しつつあることから、いけると踏んだのですが、
作品数が増えたということはそれだけ競争率も上がったということで......
読みが甘かった。なんか今年は反省ばっかだな。
とはいえ内容には自信があります。テーマは「八百長」。
プレイヤーはマネジを操って、八百長を成功に導くべく身体を張って奮闘するのですが、
もちろん八百長がそうそう上手く行くはずもなく......あんなことやこんなことに。
あとこの先ロリモノが作りづらくなりそうなこともあり、リリースを急ぎました。
魔女と剣と千の月(2017.04.28)
久しぶりにBGMの仕事もさせて頂いておりました。
KAI様のお仕事では、BGM統括も担当していたのですが、
今回統括役は溝口哲也様にお任せして、僕は一部BGMのお手伝いという形で参
加させて頂きました。らくちん。
溝口さんの音楽はとてもいいのでみんな聞きましょう。
ピチふぇち! でべろっぷ(2017.08.10)
イベント等で「競泳水着の新作を!」との熱心なリクエストを頂くことが
多かったので、勢い作ってしまいました。
丁度家人がアイカツにハマっていたので、アイカツシステムを参考に、
競泳水着の形と色を、自分で組み合わせることが出来るシステムを採用しました。
......まあ元がノベルゲームなので、そこまで大したことは出来ないのですが、
それでも色々な競泳水着が出て来て楽しいですよ。
裏テーマは「着衣ぶっかけ」なので、そっちの属性がある方にもおすすめです。
ブレイヴガール レイヴンズ(2017.09~)
「DMM GAMES」様で配信されているブラウザゲームです。
ほんのお手伝い程度ですが、一部キャラクターの好感度プロットおよびシナリオ、
寝室シナリオ、演出スクリプトなどを担当させて頂いております。
ブラウザゲームにちゃんと関わるのは初めてか。色々勉強させて頂いてます。
今は、冬コミで頒布する作品の制作を中心に、作業を進めています。
次回作のテーマは「ソープランド」。冬にぴったりだ!
M3-2016秋で頒布予定の新作「最近の粉飾」の、
特設ページを公開しました。
特設ページでは、クロスフェードデモと、収録曲「ハニー」のフルコーラスをお聴き頂けます。
当日は「I-06a」でお待ちしております。
1年ぶりの仕事情報更新です。
いつものように、ざっと振り返っていきたいと思います。
つかおう! 地域淫行券!!(2015.12.31)
原画家はniwacho様。
駄洒落から入った馬鹿ゲーなのですが、
同人ゲームオブザイヤーにノミネートされたり、
おっぱいパブの店内BGM用にでっち上げたおっぱいビートが一部で話題になったりと、
妙な波及を見せた作品でした。楽しいことは請け合いです。
ダンジョン オブ レガリアス 背徳の都イシュガリア(2016.03.25)
アストロノーツ・シリウス様で、一部テキストを担当させて頂きました。
原画はあのM&M先生。世代的にもM&M先生のイラストはどストライクなので、
テンション上がりましたね。RPGです。
新人監督と処女女優(2016.04.28)
原画家は山木鈴様。
コミケでたまたま手に取った相葉ちゃん本に惚れてお声がけさせて頂きました。
あがってきた原画はどれも素晴らしくて、制作中はずっとテンション上がりっぱなしでした。
内容は、僕の趣味全開になっています。
細マッチョのAV男優が縦横無尽に動き回ったりして、
お前ユーザーに抜かせる気あんのか? ってな作品ですが、満足です。
とはいえ山木様にはまた改めて、
もっと間口の広い作品の原画をお願いしたいと、
勝手に思ったりもしています。
寝取られ痴漢電車~環状線~(2016.07.20)
鰻丸先生をお迎えしての、痴漢モノになります。
内部では疑似ループモノと呼んでいました。
ヒロインが寝取られるシチュエーションを全部見せた上で、
改めて1から話をやり直して貰い、「さあ、どうやって寝取られる?」という選択を、
ユーザーにしてもらう。それによって背徳感が更にアップ......
という趣向だったのですが、イマイチうまく伝わらなかったようで、
この辺りは次回作への反省ですね。
あと僕は、いしいひさいち氏の漫画が大好きなのですが、
本作は「怪獣の弱点を探すために宇宙へと旅立つケンイチ君」シリーズへの
オマージュでもあります。
トイレの神様、大募集中(2016.07.13)
「トイレの神様」シリーズの総集編となります。
鰻丸先生との与太話「トイレでのエッチってエロくね?」から、
よくぞここまで話が膨らんだものだ。
まずはトイレ援交を体験してもらう1作目から、
トイレで援交する女子校生側になってお金を稼ぐ2作目、
トイレ援交を舞台にしたサスペンス調の3作目と、
趣向の全く違う3作品。自信を持ってお勧め出来る総集編です。
アリスティア・リメイン(2016.07.29)
一部テキストを担当させて頂きました。
とにかく熱いお話しです。あとケモ耳モノでもあるので、
ケモ耳ファンは要チェックです。
その他、納品はしてるけど発表がまだの作品なども色々あるので、
また折を見てお知らせをさせていただきます。また1年後とかだろうけど。
「微熱と傾向と」をニコニコ動画とyoutubeにアップしました。
2007年の楽曲です。何が目的だ俺。
収録は「syn-co-pa#06」。そもそも「syn-co-pa」シリーズは、
「#05」まで二次創作主体で作っていて、その「#05」もリリースが2003年。
実に4年ぶりの「syn-co-pa」でした。
2007年頃は、外注の音屋としてまあまあ軌道にのっていた時期で、
年間100曲近くの劇中曲を作っていたのですが、劇中曲というのはあくまで劇伴、
ゲームの引き立てに徹しなければならず、あまり個性の強い曲は作れません。
で、そういう曲ばかり作っていると、曲として独立した、
もっとアクの強い曲を作りたいという欲求が溜まってきてしまいまして(いわゆる膿です)、
そのはけ口として「syn-co-pa」シリーズを再開することにしました。
内容が、オリジナルのボーカル曲中心にシフトしたのはそのためです。
自分で歌うことにしたのは、単に予算の都合ですね。
誰かに歌ってもらうとなると、その方への謝礼はもちろん、
スタジオなども手配しなければいけなくなってしまうので。
自分で歌えば宅録だろうが手焼きだろうが、
ミックスが下手くそだろうが文句は出まいと、そういう事情です。
「メガネ男子ポップス」と唱っていたのは、
さすがに膿をまとめただけでは統一感がなさ過ぎるので、
なにかキャッチーなコピーをと考えていたところ、
速水漣からのアドバイスでそうなったと記憶しています。
2015年現在は、ほとんど音楽業務から離れてしまい、
M3での音源リリースは、数少ない僕の音楽活動です。
今は惰性で活動を続けているような状態です。
やめてしまうと、自分の生活から音楽活動の大部分が無くなってしまうので、
さすがにそれは勿体ないと......ほら、老後の趣味は1つでも多い方がいいし。
膿から惰性へと、動機の変遷はあるものの、
出てくるもが余り変わらない辺り、
どちらにせよ僕の老廃物なんだなと思ったりもします。
惰性なだけに、決定的な何かが起きない限り、
活動は続けていくことになると思うので、
これからもどうぞよろしくお願い致します。
10月23日のM3は、G-21bにいます。
M3-2015秋で頒布予定の新作「electromagnetic wave」のサンプルを公開しました。
タイトル曲「electromagnetic wave」がまるまるお聞き頂けます。
椎名誠的な、泥臭い近未来SFをイメージしています。
詳細は特設ページにて。
「electromagnetic wave」は、ニコニコ動画とyoutubeでもお聞き頂けます。
こちらもよろしければ是非。
当日は「G-21b」でお待ちしております。
「syn-co-pa#recycle」より「bright!」をニコニコ動画とyoutubeにアップしました。
2000年ぐらいに作った楽曲を、
2011年にリメイクしたものになります。
それを改めて2015年にネットに放流するとか、
なんかもうちょっとしたSMプレイっすね。
「イノセントワールド」をニコニコ動画とyoutubにアップしました。
収録は「syn-co-pa#11」コーラスで、いずみあやさんに参加頂いています。
安心な僕らは基本一人で、防音設備もない部屋でシコシコと制作しているので、
たまにゲストがいらっしゃると、すごい豪華な感じになりますね。
ああ! 今日のお弁当は梅干し以外にもおかずがある! みたいな感じで。
いずみさんの声は、透明感があってすごくいいんです。
是非聞いてみて下さい。
M3-2015秋の新作、「electromagnetic wave」の
特設サイトを公開致しました。
いうてもまだガワだけですが。
一応3曲入りのテクノポップ集になる予定です。
また情報がまとまり次第、サイトで告知をしていきます。
当日のスペースは「G-21b」です。
よろしくお願い致します。
「Madness」をyoutubeとニコ動にアップしました。
収録は「syn-co-pa#14」。
割と最近のつもりだったのですが、もう3年前か......。怖い怖い。
砂原良徳の「LOVEBEAT」が好きで、今でも好きなんですけど、
その辺りの影響がモロ出てますね。「LOVEBEAT」が2001年なので、
10年以上前の影響を引きずってることになりますが。
BGM素材集「劇團近未来BGM集01~純愛編~」が
本日からダウンロード開始となりました。
今まで僕が、劇團近未来用(一部HAPPYEND用)に制作してきた、
全149曲から、純愛ゲームを作ると想定して、
ピックアップした10曲を、まとめたものになります。
楽曲のピックアップ作業は結構面倒......というか
僕も毎回苦戦しているところなので、
そこを代わりにやっておきましたよー、という便利パックです。
そのままノベルゲームに放り込むもよし、
これをベースに、他のフリー楽曲を加えて行くもよし、
ホームページ、動画、イベント、WEBラジオ、実況等にも、
商業・同人を問わず、ご自由にお使い下さい。
一応カンパウェアという扱いになっておりまして、
各販売サイト様の、体験版に、楽曲データは全て入っております。
カンパをいただいた方には、本体ファイルとして、
吉里吉里のループファイルであるところの、「.sli」ファイルが
ダウンロード出来るようになります。
とはいえ普通に使う分には「.sli」は必要ないと思うので、
体験版で十分事足りると思います。
ご興味のある方は是非ダウンロードしてみて下さい。
■
販売サイト様は、MelonbooksDL様とDiGiket様です。
主観ではありますが、ユーザー様に制作者サイドの方が多そうという
理由から、上記の2社様にお願いすることに致しました。
よろしくお願い致します。
本当はDLsite様にも登録をしていたのですが、
リジェクトが来まして......
リジェクト自体はよくあることなのですが、
指摘内容が余りに理不尽だったため、
登録を取り下げることにいたしました。
てかこの内容で取り扱い不可て。
一応取り扱いが出来ない理由は説明頂いたのですが、
コンプライアンスポリシーには記載されていない(2015/09/17時点)
理由でかつ、本作のリジェクト理由を含んだ作品が
現在普通にDLsite様に登録・販売されているという、
いわゆる完全な後だし。
規約が変更になるのも、変更以前に登録された作品がそのまま販売されるのも
仕方ないとは思うけど、それならちゃんとコンプライアンスポリシーを
更新してくれよ......手探り制作を強いられる身にもなってくれ。
コンプライアンスポリシーに記載が無くて、
取り扱いもあったら、OKだと思うよ普通。
リジェクトの可能性があるなんてみじんも思わんよ。
ああいかんいかん。新作告知のつもりが愚痴になってしまった。
なんしかMelonbooksDL様とDiGiket様は、
制作者側の意志を最大限尊重してくれる、いい販売店様ということで、
今後とも贔屓にしていきたい所存です。ありがとうございます。
DLsite様にも本件で何度かやりとりをさせて頂きまして、
上に書いたような、こちらの意見等はお伝えしております。
まあおっさんが一人で吠えたところでなんにもならんような感じでしたが。
リジェクトを乱発するなら禁則事項をわかりやすく公開してくれ
という要望は明確に拒否されたし。
自分が思ったものを作り、発表するという行為は難しいですね。
「幻に満ちた森」をyoutubeとニコ動にアップしました。
楽曲自体の収録は「syn-co-pa#08」ですが、
これは「syn-co-pa#08」に収録されたバージョンではなく、
2010年頃に再録して、そのままお蔵入りになっていたバージョンです。
確か2010年頃にベスト盤を作ろうとしていて、
それ用にボーカルを撮り直したのだと記憶しているのですが......
なにせ5年前のことなので、あやふやです。
しかしそうかー。5年前の自分には、ボーカルを再録音したり、
ベスト盤を作ろうともくろんだりするバイタリティーがあったのかぁ。
曲自体は妙ちくりんな歌詞が気に入っています。
多分YMOの「Key」辺りを意識してたんじゃないかな。
なんしか、外に出すことが出来て良かったです。
10月25日に開催されるM3に参加します。
スペースは「G-21b」。
それにむけて、過去曲のアップを再開したいと思います。
先ずは2009年にM3春にて頒布された、「syn-co-pa#09」より「SUNDAY」。
2009年ってことは、うわー、29歳の時の曲だわー。
とはいえ作風は今と全然変わってないですね。
むしろ今は、この頃からの惰性で音楽してる感じかも。
次はまた来週の木曜日頃に、別の曲をアップする予定です。
■
新作も鋭意制作中です。
完成次第このブログで発表をさせていただきます。
放っておくと1年ぐらい、平気でブログを放置しちゃいますね。
お恥ずかしい限りです。
仕事情報を更新したので、ざっと振り返っていきます。
・売春リアル(2015.04.17)
久しぶりに素直な援交モノを......と思って作ったのですが、
デバッグスタッフに「ヒロインの転落が酷すぎて頭が痛くなった」と
言われる等、思った程素直な作品にはならなかったみたいです。
ノワール的な作風。ヒロインの造形も含めてかなり気に入っています。
・女子肛校生アナルクラブ~放課後*男装*芸能+ファンディスク~(2015.06.16)
アナルクラブシリーズはこれでおしまい、という区切りの意味も含めて、
総集編をリリースしてみました。販促イラストや特典ボイスも完全網羅の豪華版。
アナルは僕のライフワークなので、また違う切り口で別の作品を作りたいですね。
・PENDULUM(2015.06.26)
KAI様の最新作に、BGMとして参加させていただきました。
溝口哲也様、みくる様との共作。一応BGMの統括的なコトもしていました。
メールのとりまとめをしてただけだけど。
僕は溝口哲也のファンなので、新作BGMを真っ先に聴けるのは役得でした。
・家出した俺の娘が公衆トイレで神様を募集しているらしい!?(2015.08.16)
「トイレの神様」シリーズ最新作。一応完結編のつもりです。
ネタを思いついちゃったらなんかまたやるかもしれないけど。
「トイレ援交」という特殊なシチュエーションもすっかり定着してきたので、
思い切ってそこを舞台にした、サスペンステイストな作品にしてみました。
個人的にもかなり気に入っている作品です。
システム画面からキャラ設定からちりばめた伏線を全部回収出来たし、
鰻丸先生のイラストはエロいし、ヒマリさん演じるピアスギャルも最高過ぎるし。
ただ売り上げががががが。
炎尾燃先生の「作り手が満足したら作品はコケるんだよ!」が骨身にしみる。
いやでも、本当におもしろいんですよ。
・塔の下のエクセルキトゥス(2015.08.28)
速水漣と2人で、一部シナリオを担当させていただきました。
そういや今年は速水との共作も多いですね。
「PENDULUM」でも速水はシナリオを担当しているし。
一部キャラのそーゆーシーンを中心に担当させていただいたのですが、
イラストがどれも可愛かったので、書いていて楽しかったです。
10月26日開催のM3で頒布予定のシングル「獣の嵐」より、
タイトル曲の「獣の嵐」をyoutubeとニコ動にアップしました。興味のある方は是非一度聴いてみてください。
2008年のM3にて頒布された、「安心な僕ら」のオリジナルミニアルバム
「syn-co-pa#08」より「繰り返し、繰り返す」を、
ニコニコ動画とyoutubeにアップしました。
2013年にM3で頒布したミニアルバム「ヒッグス粒子の先へ」収録の楽曲、
「目眩ばかりで嫌になる」のフルバージョンを、youtubeとニコニコ動画にアップしました。
2009年にM3で頒布したミニアルバム「syn-co-pa#10」収録の楽曲、
「weather report at 2:00 PM」のフルバージョンを、youtubeとニコニコ動画にアップしました。
2010年にM3で頒布したミニアルバム「syn-co-pa#12」収録の楽曲、
「tooth mark」のフルバージョンを、youtubeとニコニコ動画にアップしました。
2008年(!)にM3で頒布したミニアルバム「syn-co-pa#07」収録の楽曲、
「黒い君と、僕の話」のフルバージョンを、youtubeとニコニコ動画にアップしました。
6年前の作品を自発的にネットに上げるとか、なんてMなんだ......。
「syn-co-pa#07」は、吉田仁郎さんにゲスト参加してもらったりと、
今にして思うとすごいサークル活動してんなーって感じです。
M3-2014春に頒布したミニアルバム「卓球王国」収録の楽曲、
「十全」のフルバージョンを、youtubeとニコニコ動画にアップしました。
これから暫くの間、週一ぐらいのペースで、
過去の楽曲のフルバージョンを上げていこうと思います。
お楽しみに――と言うほどのモノでも無いですが、
興味があればチェックしてみて下さい。
テクノポップス詰め合わせになります。
詳細は特設ページをご覧下さい。
年末に劇團近未来からゲームをリリースしました。
「女子校生とごはんですよ」という作品です。
テーマは「食べながらのセックス」。
自分でサークルを持っているからこそ実現出来た、
マニアックな作品です。
原画はniwacho先生にお願いいたしました。
僕は企画、シナリオ、BGMとディレクションを担当しています。
春から夏にかけての仕事情報を更新しました。
先ず3月にリリースされたのがこちら。
「逆痴漢少女りか」という作品です。
少女が自ら痴漢を探して痴漢されるという倒錯系痴漢作品です。
企画、シナリオ、BGMとディレクションを担当しました。
7月はこちら。
「愛してるけど恋したい、あと援助交際も」
鰻丸先生原画による、入院モノです。
こちらはダウンロードはDMM様専売になっております。
パッケージ版も8月にリリースされており、こちらは各同人系の書店様でお求め頂けます。
企画、シナリオ、BGMとディレクションを担当しました。
8月、こちらは夏コミ新作になります。
「童貞だけどセックスがしたい」
脱童貞を求めて、主人公が風俗街やAV撮影現場で奮闘する作品です。
風俗モノはやっぱり作ってて楽しいね。
企画、シナリオ、BGMとディレクションを担当しました。
あと8月16日から、劇團近未来のサイトで、
「劇團近未来美少女WEB図鑑」なる連載が始まりました。
劇團近未来開発作品のキャラクターデザインを紹介しつつ、
各作品を振り返る内容になっています。
僕が執筆を担当しているので、よかったら是非ご覧下さい。
菊地弥先生のキャラデザイラストもご覧頂けます。
「ヒッグス粒子の先へ」の収録曲及びクロスフェードデモを公開しました。
よろしくお願いします。
M3-2013春に参加します。1年振りの参加です。
そこで頒布予定の新作、「ヒッグス粒子の先へ」の特設ページがオープンしました。
今回もジャケットイラストは菊地弥さんに、ディレクションは速水漣さんにお願いしました。
ショートカットの女の子が可愛いッス。
今後曲名やクロスフェードデモなどもアップしていく予定なので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
久しぶりの更新なので、8月までのことをざっくりと。
「女子肛校生男装アナルクラブ~僕とお尻でセックスしよう!~」
サイトオープンしました。アナルクラブの第二弾です。
今回はショートカットの女子校生のお尻の穴を開発していきます。
楽しいよ。
こちらは今週末に発売ですね。今回も溝口様、みくる様との3人で制作しました。
是非BGMにもご注目ください。
夏コミで頒布した劇團近未来の新作です。
原画の鰻丸先生と飲んでるときに、「便所でのセックスってエロくね?」と
どちらともなく言い出したのが発端です。
作ってみたら実際エロかったです。
リキッド様のボックスセットです。特典のサウンドトラックに、
どうやら「凌辱ファミレス調教メニュー」のBGMが何曲か収録されている模様です。
「凌辱ファミレス調教メニュー」のBGMは、僕の実質デビュー作です。
以上です。
今年もなんだかんだで結構働いています。
残り4ヶ月も頑張るぞー。
syn-co-pa#14に色が付きました。
クロスフェードデモも公開されましたので、是非ご確認下さい。
当日は「H-06b」でお待ちしております。
1月8日にインテックス大阪で開催されるCOMIC CITY大阪87に参加します。
スペースはS47bです。
インテックスをビックサイトとした場合、僕の自宅は品川シーサイド辺りにあるので、
ちょっと参加してみてもいいんじゃねぇの? ぐらいの軽い気持ちで申し込んでしまいました。
新刊はありません。歴代眼鏡男子CDを少部数ずつ頒布する予定です。
関西でsyn-co-paを頒布するのに適したイベントをずっと探しているので、
うまくはまってくれるといいなぁとも思っています。
M3-2011秋の新作、「syn-co-pa#13」をamazonで販売していただけることになりました。
密林社様を通じての出展になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
クロスフェードデモ公開です。
ご興味のある方は特設ページをご覧下さい。
syn-co-pa#13作ってます。
10月30日開催のM3-2011秋で頒布予定。スペースは「こ-08b」。
ご興味のある方は特設ページをご覧下さい。
マネジシリーズ最新作、「マネジ! キメます!!」遂に発売です。
今回も鰻丸先生に入魂のイラストを頂きました。
私は企画・ディレクション・シナリオ・BGMを担当しました。
マネジシリーズもいよいよ3作目ということで、
今回から衣装も刷新。みんな大好きセーラー服。
ロリ巨乳とクールスレンダー、2人のマネジの活躍を
どうぞお楽しみ下さい。
■
マネジが発売したことで、6月から続いていた発売ラッシュも一段落、
ようやく一息入れることが出来そうです。
ただ現場はもう、次の作品に取りかかっているので、
いつまでも休んではいられないのですが......
とりあえず次はM3だ。
思考をエロから眼鏡に切り替えて頑張ろう。
あとマネジシリーズについては、近々また新しい発表が出来そうです。
マネジファンの方は是非、楽しみにお待ち下さい。
7末から8頭にかけて、参加作品が一気に発売になります。
先ずは7月29日。
KAI様の新作、『ブレイズハート』。
今回も前作のヴァルプルギスと同様、溝口様、みくる様との3人でBGMを担当させていただきました。ご購入の際には是非BGMにもご注目ください。
続いて8月5日はsofthouse-seal様から、
『だらしなくてエッチなお姉さんが転がり込んできた。どうする!?』。
こちらは劇團近未来で企画・開発を担当いたしました。
僕はディレクションとBGMを担当しています。
最後、8月12日にその劇團近未来から、
「お姉ちゃんどうしよう。ぼく、触手生えちゃった」が頒布されます。
当初は夏コミでの頒布も考えていたのですが、抽選漏れで落選したため、
各ショップ・DLサイト様のみでの頒布となります。
以上、1週間刻みで作品が発売されることになってんなぁ。
我ながらなんかすごいや。
あと上記の通り、今年は夏コミに落選しましたので、会場にも行かない予定です。
落選自体は過去何度かありましたが、会場にも行かないとなると10年ぶりぐらいかも。
ありがたいことにこんなCDでも、通販のお問い合わせは時々頂いておりまして、
でも個人で通販するには手が回らない、さてどうしたものかとずっと考えていたのですが、
思い切ってAMAZONに出展することにいたしました。
密林社様を通じての出展になります。
少部数にもかかわらず、快くお取り扱いいただきありがとうございました。
委託手数料の分、値段はイベント価格より少し高めに設定させていただいております。
でもAMAZON直売なので送料は無料! お小遣いの厳しい子猫ちゃん達も安心だね!
5月15日にOMMビル(大阪マーチャンダイズ・マート)にて開催される、
関西コミティアに参加します。
スペースは「L-16」で、劇團近未来のスペースを間借りする形になります。
エロと眼鏡の奇跡のコラボを見逃すなw
M3春新刊のsyn-co-pa Recycleや
現在手元にあるsyn-co-paシリーズは一通り持参する予定です。
安心な僕らとしての関西イベントの参加はM3大阪以来なので、
すごく楽しみです。